2011年 11月 30日
![]() (2) 余興前段のパワポ 写真も沢山あったんですが、顔がばれちゃうのでカット ![]() (3) マルモリのダンス with 新郎 ![]() (4) 美味しかった料理 ![]() (5) テーブルフォト ![]() (6) キャンドルサービス ![]() (7) 色々集めてみました♪ ![]() 右上・左下:OLYMPUS-PEN E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR (8) 北九州支社で一緒に働いていたメンバーと新郎 ![]() (9) お見送り ![]() 素敵な大人の披露宴でした 末長くお幸せに♪ ![]()
タグ:
▲
by pierre1228
| 2011-11-30 00:00
| 結婚式・WeddingParty
|
Comments(10)
2011年 11月 29日
凄く幸せな表情を見て嬉しくなりました 顔出しについては了解を頂いてないので絶妙?な感じでアップします (1) ホテルオークラのチャペル ![]() (2) 幸せな場にはピンクが似合いますね ![]() (3) ヴァージンロードを歩く新婦をノーファインダーショット こういうショットってなかなかないでしょ ![]() (4) 新郎新婦にスポットライトが当たってドレスが綺麗でした ![]() (5) 新婦さん (顔が分からない絶妙な構図?) ![]() (6) 指輪の交換 ![]() (7) ドレスの裾を踏んでしまい、それを手伝う新郎 (これもギリギリのショットかな?) ![]() (8) みんな笑顔♪ ![]() (9) 最後は外に出てシャボン玉の中、鐘を鳴らします ![]() お気づきの方もいらっしゃると思いますが、結婚式直前に M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 買っちゃいました そうです、この結婚式のために望遠買っちゃいました 換算300mmって便利ですね ![]()
タグ:
▲
by pierre1228
| 2011-11-29 00:00
| 結婚式・WeddingParty
|
Comments(26)
2011年 11月 28日
(1) 次回はあそこから登って・・・なんて打ち合わせ中 ![]() (2) ダメージ大で下山中の嫁さん ![]() (3) こんな大きな岩がアチコチにあるんですよね そういう岩に苔が生えてるのを見ると優しい気持ちになったりします ![]() なんやかんやで、真っ暗になった18時に駐車場へ到着 9時半入山なので、8時間半の行程でした やはり白口岳からの垂直落下式の下りでダメージをかなり受けてました このあと、久住高原コテージの温泉に入って疲れを癒しました♪ (4) 帰りながら食事できるお店を探してようやく見つけたのが「山のごちそう 野尾野」 閉店時間なんですが、残ってるメニューでよければ良いですよと温かい言葉♪ ![]() (5) お腹のすいた嫁さん ![]() (6) お店の前には干し柿が吊るしてありました ![]() (7) 残り2個だった「とり天定食」 だご汁も美味しかったぁ♪ ![]() ![]() ▲
by pierre1228
| 2011-11-28 00:00
| 登山
|
Comments(32)
2011年 11月 27日
2011年 11月 27日
2011年 11月 27日
2011年 11月 27日
しかし、強い風とガスで精神的に疲れ、そんなことも忘れて次の山に向かってました(涙) (1) 向かったのは白口岳 先に向かってる方たちがいました ![]() (2) なぜか、一気に追いついちゃったりしてます 疲れているはずなのに?? 前を進む人たちの方が疲れてたのかな?? ![]() (3) 見下ろすとキャンプ場があってテントが見えました ![]() (4) 白口岳山頂(1,720m)で記念撮影をするカップル ![]() (5) 山頂で休憩したあと下りることに ![]() (6) 意外と平坦じゃんって思っていたんですが、本当の地獄はここからでした(涙) ほとんど急降下だし、前日までの雨で滑るし・・・・・ 嫁さんは3回くらい滑ってました 私も1回滑ったし(汗) ![]() 足元が悪いと凄く疲れる訳で休憩も多くなります そんな時は秋を感じる写真を撮ってると癒されます (7) まずはススキ ![]() (8) かろうじて残っててくれました♪ ![]() (9) 白口岳からの垂直落下式下山ルート いやぁここで体力をほとんど奪われました ![]() 昨日、「今日は訪問できそう」なんて書いておきながら、色々と用事が増えてダメでした(涙) 今日は大丈夫かな? ![]() ▲
by pierre1228
| 2011-11-27 00:00
| 登山
|
Comments(6)
2011年 11月 26日
2011年 11月 26日
▲
by pierre1228
| 2011-11-26 12:00
| 西新スナップ
|
Comments(0)
2011年 11月 26日
ここで休憩し山頂を目指します ![]() (2) 崩れそうな感じですが、絶妙なバランスなんでしょうね ![]() (3)稲星山山頂付近に近づくにつれ強い風とガスが・・・ ![]() (4) 稲星山山頂(1,774m)で記念写真 ![]() 山頂の風を避けられる場所で昼食タイム 寒すぎて撮影する気力がありませんでした(汗) (5) しばし休憩の後、1枚目の所まで下りることに ![]() (6) 強い風とガスで方向感覚がなくなってきました 目印となる山々も一切見えませんからね(汗) ![]() (7) 明らかに通ってない道と気付き、地図とコンパスで現在位置と方向を確認 いやぁこんな状況で遭難するんでしょうね ![]() (8) 無事に1枚目の場所へ到着! ![]() 仕事や飲み会でブログに向き合う時間がなく、返信も訪問もできませんでした。 ようやく時間が取れるので今日は訪問したいと思います。 ![]() ▲
by pierre1228
| 2011-11-26 00:00
| 登山
|
Comments(2)
|
自 己 紹 介
カレンダー
カテゴリ
全体 スナップ 西新スナップ BREE カメラ ギンギラ太陽’s 朝景・夕景・夜景 フィンランド・デンマーク インドネシア(バリ島) フランス トルコ カンボジア 北海道 宮城県 福島県 東京都 神奈川県 長野県(上高地・軽井沢) 京都府 大阪府 兵庫県 山口県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県(屋久島ほか) 沖縄県 糸島半島 る~くん キャンプ・camp 登山 花 小倉祇園太鼓 博多祇園山笠 結婚式・WeddingParty TB企画 花火大会 撮影会 文房具 MUSIC(JAZZほか) 中洲まつり Balloon Feista MINI COOPER 紅葉狩り TDL&TDS イルミネーション 未分類 タグ
5DmarkⅡ + EF24-105mmF4L(571)
5DmarkⅡ + PLANAR T* 1.4/50 ZE(395) 5DmarkⅡ + EF70-200mmF4L(331) KissDX + TAMRON 17-50mmF2.8(244) E-P3 + M.ZUIKO 14-42mmF3.5-5.5(194) ARIA + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(171) KissDX + EF-S 10-22mm(142) P906i(117) 5DmarkⅡ + EF35mm F2(111) 5DmarkⅡ + TAMURON 90mmF2.8MACR(110) PowerShot S95(110) LEICA Ⅲf + SUMMITAR 5cm F2(109) E-M10 + LEICA SUMMILUX15mmF1.7(97) NewFM2 + Ai 28mm F2.8S(93) E-M10 + LEICA SUMMILUX25mmF1.4(85) Cybershot WX300(85) ARIA + YASHICA ML 28mm F2.8(83) CONTAX T2 + ZEIS Sonnar 2.8/38(79) 5DmarkⅡ + SIGMA 15mm FISHEYE(78) LEICA Ⅲf + Voigtlander 21mm F4(78) KissDX + EF70-200mmF4L(76) XR1000S+RIKENON50mmF2L(71) KissDX + TAMRON 90mmF2.8MACRO(67) KissDX + EF 35mmF2(64) 5DmarkⅡ + EF50mm F1.8Ⅱ(58) 5DmarkⅡ + PLANAR T* 1.4/85 AEG(56) E-P3 + M.ZUIKO 17mm F2.8(55) domcomo SH-03C(53) FUJIFILM FINEPIX F100fd(52) GM1S + VARIO 12-32mm F3.5-5.6(51) PEN F + G.ZUIKO Auto-S40mmF1.4(51) RICOH GR DIGITAL Ⅲ(50) LEICA Ⅲf + SUMMITAR 5cm F2(47) ARIA + PLANAR T* 1.4/85 AEG(44) OM-1 + G.ZUIKO Auto-S 50mmF1.4(43) EOS M + EF-M18-55 IS STM(41) 5DmarkⅡ + EF17-40mmF4L(40) PENTAX MX + SMC-M 35mmF2.8(40) Speedlite 430EXⅡ(40) Rollei35 + Tessar 3.5/40(37) E-M10 + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(36) F3 + Ai Miicro55mm F2.8S(34) E-P3 + LEICA SUMMITAR 5cm F2(31) KissDX + EF50mm F1.8Ⅱ(29) RICOH GR DIGITAL Ⅲ + GW-2(28) PENTAX MX + SMC-M 50mmF1.7(28) NewFM2 + Ai 105mm F2.5(28) E-M10 + M.ZUIKO 14-42mmEZ(27) EOS5 + EF24-105mmF4L(27) ARIA + VarioSonnar 28-85mm(24) E-P3 + CANON 85mm F1.9(23) OLYMPUS-PEN EE-3(23) NewFM2 + Ai Miicro55mm F2.8S(23) E-P3 + M.ZUIKO 40-150mmF4-5.6R(21) E-M10 + LEICA SUMMITAR 5cm F2(21) 167MT + VarioSonnar 28-85mm(18) docomo iPhone6(18) ARIA + Sonnar T* 2.8/135 AEJ(18) EOS5 + EF50mm F1.8Ⅱ(17) E-M10 + RIKENON 50mm F2L(16) E-M10 + PLANAR T* 1.4/85 AEG(14) 5DmarkⅡ + VarioSonnar 80-200mm(14) RICOH R10(13) docomo GALAXY SⅢ(12) ARIA + Distagon T* 2.8/35 MMJ(12) E-M10 + VarioSonnar 80-200mm(12) E-M10 + CANON 85mm F1.9(12) F3 + Ai 28mm F2.8S(12) 写ルンです(12) GM1S + LEICA SUMMILUX15mmF1.7(11) E-P3 + COLOR SKOPAR 21mm F4(11) E-M10 + Ai Nikkor 105mm f/2.5(11) E-M10 + VARIO 45-175 ASPH(10) E-P3 + PLANAR T* 1.4/85 AEG(9) 5DmarkⅡ + Sonnar T* 2.8/135 AEJ(9) 5DmarkⅡ + Distagon T*2.8/35MMJ(9) E-M10 + Ai Miicro55mm F2.8S(9) BREE(8) E-M10 + Distagon T* 2.8/35 MMJ(8) 5DmarkⅡ + VarioSonnar 28-85mm(7) 167MT + YASHICA ML 28mm F2.8(6) 167MT + VarioSonnar 80-200mm(6) 167MT + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(6) CASIO EX-S100(6) EOS5 + PLANAR T* 1.4/50 ZE(6) F3 + Ai 105mm F2.5(5) E-M10 + M.ZUIKO40-150mmF4-5.6R(4) iPhone6(3) E-M10 + Ai 28mm F2.8S(3) E-M10 + M.ZUIKO 14-42mEZ(2) E-P3 + YASHICA ML 28mm F2.8(2) E-M10 + Voigtlander 21mm F4(2) GM1S + VARIO 45-175 ASPH(1) EOS M + EF-M22 STM(1) E-M10 + YASHICA ML 28mm F2.8(1) D90 AF-S DX 18-105G VR(1) CANON IXY DIGITAL 10(1) 5DmarkⅡ + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(1) 5DmarkⅡ + EF50mm F1.2L USM(1) 5DmarkⅡ + EF135mm F2L USM(1) 最新のコメント
撮影機材
★ デジタルカメラ ★
CANON EOS 5DmarkⅡ OLYMPUS OM-D E-M10 OLYMPUS-PEN E-P3 PANASINIC DMC-GM1S SONY DSC-WX300 RICOH GR DIGITAL Ⅲ ★ フィルムカメラ ★ CANON EOS5 OLYMPUS OM-1 OLYMPUS-PEN EE-3 OLYMPUS-PEN-D OLYMPUS-PEN F LEICA Ⅲf(レッドシンクロ) CONTAX ARIA CONTAX T2 NIKON F3HP NIKON New FM2 Rollei 35 + Tesser3.5/40 PENTAX 67 PENTAX MX RICOH XR1000S FUJICA ST701 ★ レンズ ★ EF35mm F2 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO EF50mm F1.8Ⅱ EF70-200mm F4L IS USM EF24-105mm F4L IS USM PLANAR T* 1.4/50 ZE SIGMA 15mmF2.8 DG FISHEYE M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6EZ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R G.ZUIKO Auto-S 50mm F1.4 G.ZUIKO Auto-S 40mm F1.4 COLOR SKOPAR 21mm F4 LEICA SUMMITAR 5cm F2 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4-5.6 ASPH . POWER O.I.S Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4.0 MMJ Vario-Sonnar T* 80-200mm F4 MMJ Sonnar T* 135mm F2.8 AEJ Planar T* 85mm F1.4 AEG Planar T* 50mm F1.4 MMJ Distagon T* 35mm F2.8 MMJ YASHICA ML 28mm F2.8 Ai Nikkor 105mm f/2.5 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S Ai Nikkor 28mm f/2.8S SMC PENTAX 55mm F4 SMC PENTAX-M 50mm F1.7 SMC PENTAX-M 35mm F2.8 XR RIKENON 50mm F2L FUJINON 55mm F1.8 EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM ★ 三脚 ★ El Carmagne 645 ★ 一脚 ★ ULTRA STICK43 ★ ストロボ ★ 430EXⅡ ★ 防湿庫 ★ ED-80CD ★ マウントアダプタ ★ KIPON CONTAX-EOS KIPON CONTAX-m4/3 KIPON L/M-m4/3 GOOD PRODUCT PK-m4/3 LMリング 35-135mm 以前の記事
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||