2010年 08月 09日
なんて書いてますが百道浜です(汗) (1) こういう青空の下、パラソルの下で読書なんて最高です ![]() (2) 7月19日に撮影したものですが、百道浜海水浴場は沢山の人出で賑わってました Yahooドームが見える場所にある海水浴場なんですよね ![]() (3) 海水浴場ではカメラを構えることに躊躇しちゃうので、お得意のノーファインダーショットで MFなのでピントが合うか心配だったんですがなんとかなりました このくらいだったらアップしても大丈夫ですよね(汗) ![]() ランキングサイトに登録してみました。 ↓ 励みになりますので、応援していただける方は、クリックをお願いします♪ ![]()
by pierre1228
| 2010-08-09 06:11
| スナップ
|
Comments(38)
二枚目の雲のもくもく感がとてもいいですね。
雰囲気最高ですね。 たしかに、海水浴場での撮影って気を使いますよね。 コンデジならおおめに見てもらえる・・一眼レフはまずい・・ とかないですか?
ショッピング出来る場所の近くに、これだけの海水浴施設があるのって良いですね。
1枚目、南国っぽいです☆ 最後の写真はブルーシールののぼりと水着の女性がそれっぽくて爽やかですね 一眼は気を使うかもですね。 最近初めて知ったんですが、プールもカメラNGのトコ多いんですってね。 この程度なら大丈夫かなーて思います、顔解らないし。 2枚目の雲の感じいいですね。 建物とかに遮られて、入道雲のベストショット、いまだに撮れずです。 やっぱ海まで行かないと無理かなー ポチ☆
1枚目の切り取り方はリゾート地を思わせるいい切り取りですね。
ここ数日はまた夏のいい雲が出てきましたね。まあ今週はまた微妙な天気っぽいですが…。 やはり夏はこういう風ないかにも夏って感じの写真がいいですね。
福岡って素敵なとこが多いですね~。
街と海がすぐって便利~。 こういうとこでカメラ構えるのはきついですよね(^^ゞ ましてや男性だと特にね。 ノーファインダーでMFすごいですねぇ。綺麗に撮れてますね。 入道雲が夏~~!!P☆
気持ちわかります(笑)
プ-ルや海では堂々とカメラを出すことがはばかられますね。 綺麗な青空ですね。気持ちいい。 人もそんなにいないようでいいとこですね。
こんにちは。
海水浴場やプールでの撮影は気が引けますよね! 子どもでも一緒に居たら全然違うんですけどね。 福岡の砂浜は綺麗ですね。 自分の地元の砂浜とは砂の色が違います・・・ 綺麗な青空がとっても気持ち良さそうです。 ポチ!
ワイキキかぁと思っちゃいました(^^汗
スナップは基本的にそういったドキドキ面では僕も大の苦手ですね~ でもその心情が多少なりともスナップの醍醐味なんでしょうか^^ ノーファインダーのMF。。。。 めちゃめちゃ経験が必要そう。。。^^;
百道浜は2回ほど行ったことあります(^^ゞ
子供を浜辺で海水浴するにはお手軽な場所ですよね(^^ゞ ビーチでのノーファインダーショットはこれからもお願いします!(爆)
とってもオシャレな雰囲気^^
気持ちいいですね~。 ノーファインダーでMF・・・ものすごい神技。 でも確かにカメラを気軽には構えられませんね(^^ゞ
ここは外国?と間違えそうなリゾートですね。
ドームと海水浴場の組み合わせはビックリしました。 あんなに海の近くに建っているんですねぇ。
すんごく青空!
これは気持ちよい写真ですね♪ もくもくな白い雲が夏らしくていい感じです! でも、人が多いぃ〜
気持ちがいい空ですねー
夏ですね! 百道浜はこんなに人で溢れるんですね!!
夏らしい、スッキリした空ですね。(^^)
デッカイ一眼を持って海なんかにいると、その気ではないのに 勘違いされることも多いかと思いますので、お気を付けください。 ・・・(笑)
こんばんは。
気持ちよさそうですねー^^ 青空がすごくきれいです! でも、ほんとに海水浴場、プールでの撮影って 気が引けますよねー。 そんなつもりは無いのになぁー
百地浜、オサレですね♪
↓の渓谷も、スローシャッターでの撮影が美しく、 清涼感が伝わってきます~。 夏祭り、ひまわりと夏を満喫してますね!
◇cas50414さん◇
海水浴場とYahooドームがコラボしてモクモク雲を生かしてくれました 夏でなければ大丈夫なんですが、海水浴シーズンは怪しいですよね コンデジなら皆持ってるので大丈夫じゃないですかね(笑)
◇mamacyarigoさん◇
福岡ならではかもしれませんね 家から自転車で10分かからないのも嬉しいんですけどね 3枚目は水着のかたを狙ったんですが、ノーファインダーゆえの構図になっちゃいました まぁブルーシールも写って、かえって良かったかもですね 海だと遮るものがないので雲の撮影には最適ですね 応援ポチ ありがとうございます♪
◇photo-rhythmさん◇
1枚目は南国を感じさせるために大胆に切り取りました 夕立が降ることが多いので撮影も気を使いますよね 向日葵撮影して帰る途中にも夕立ちでしたからね 夏の向日葵は外せませんね
◇happysweet1205さん◇
コンパクトにまとまった街で海も近いので最高ですよ 交通の便も良いですしね やはりビキニの女性にカメラ向けるのは危ないですね ぶら下げてノーファインダーしかないです(こちらの方が危ないかも) MFなので大体のところで合わせて、あとは運任せです 応援ポチ ありがとうございます♪
「ザ☆夏」って感じのお写真ですね!
澄み切った空と入道雲が爽やかです☆ ボクも海に行きたいっ!
◇takeb6さん◇
一眼レフ構えてるとかなり怪しい人ですからね まぁ仕方ないんですけどね それより気持ちのいい空を撮影している方が楽しいですから
◇まーぶさん◇
男一人で海水浴場で一眼って怪しい以外にないですからね 砂浜の色って違うんですね 北海道から来ている人も言ってましたね こういう青空だと海水浴も楽しいだろうなって思いながら、ビール飲んで読書してました 応援ポチ ありがとうございます♪
◇kantamarnoさん◇
南国を感じさせるような構図にしましたよ カメラを向ける勇気がない時は、よくノーファインダーショットを使います 意外と面白い構図になって良い作品になることがあるのでやめられません ノーファインダーのMFは当たって砕けろです(笑)
◇fine88さん◇
夏の週末でなければ人も少ないので砂遊びには最高ですね ビーチでの撮影って、物凄く勇気がいるんですよね 今回も砂浜に入る勇気はありませんでした(涙)
◇tatsuki21gさん◇
南国気分を味わいたくて、このような構図にしてみました MFなので大体で合わせてのノーファインダーなのでワンチャンスになります 偶然という名の神業でした
◇crystalcolorさん◇
リゾート感を感じて頂けて嬉しいです Yahooドームの裏はすぐ海なんですよね しかも海水浴場ですからね バブル時代の置き土産です(笑)
◇sakurashotさん◇
凄く気持ち良い天気でビールが最高でしたよ これだけ海水浴客が多いとカメラ持って砂浜には行けませんでした
◇life-lx3さん◇
夏を感じる青空でしたよ 百道浜って市内から一番近い海水浴場じゃないですかね なので、かなりの人なんですよね
◇daruchan5949さん◇
夏空って気持ち良いですよね 流石にカメラ持って砂浜に入る勇気はありませんでした(笑) 一人だし、絶対に勘違いされますからね
◇kazu0611sさん◇
こういう青空を見ながらのビールは最高でした 私の場合、そんな気持ちがちょっとあるので(笑) 絶対に近寄れません
◇ricophotoさん◇
百道浜はバブルの置き土産なのでお洒落にできてますね 下の渓谷はまた行きたいと思ってます いつかは光芒を撮影したいので 楽しめる時に目いっぱい楽しむつもりです♪
◇rosetta531さん◇
夏をド真ん中から攻めてみました 家から海が近いのって贅沢だなって思いました
こんばんわ。
海外のビーチかと思いました。。 私なんぞ、茶髪のお姉ちゃんらのショットの増量となること間違いなし。。 海生行きたいなぁ・・・。 ポチ!
こんばんは^
海水浴場、賑わっていますね~^^ まっ、夏だから当然か^^; 1枚目は上手く切り取られていますね^^ ポチッ!
気持ちよさそうですね
こんなところでゆっくり過ごせたら・・・ 娘がいる限る無理ですっ(笑 海での撮影はやはり周りが気になりますよね 携帯カメラでカシャぐらいだったらみんな気にも留めないでしょうが 私も、市民プールでの撮影をしたいのですが まだ持っていけずにいます・・・
◇fuukapapaさん◇
海外を連想させるように撮影したました♪ ビキニの女性にレンズ向ける勇気は・・・・です 応援ポチ ありがとうございます♪
◇hirokazu0528さん◇
福岡市内から近いので人が多いんですよね 1枚目は思い切って見上げてみました(笑) 応援ポチ ありがとうございます♪
◇amimviyさん◇
こんな所でゆっくりビール飲んで読書してました 携帯やコンデジなら大丈夫だと思うんですが、男一人で一眼は危ないです(汗) |
自 己 紹 介
カレンダー
カテゴリ
全体 スナップ 西新スナップ BREE カメラ ギンギラ太陽’s 朝景・夕景・夜景 フィンランド・デンマーク インドネシア(バリ島) フランス トルコ カンボジア 北海道 宮城県 福島県 東京都 神奈川県 長野県(上高地・軽井沢) 京都府 大阪府 兵庫県 山口県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県(屋久島ほか) 沖縄県 糸島半島 る~くん キャンプ・camp 登山 花 小倉祇園太鼓 博多祇園山笠 結婚式・WeddingParty TB企画 花火大会 撮影会 文房具 MUSIC(JAZZほか) 中洲まつり Balloon Feista MINI COOPER 紅葉狩り TDL&TDS イルミネーション 未分類 タグ
5DmarkⅡ + EF24-105mmF4L(571)
5DmarkⅡ + PLANAR T* 1.4/50 ZE(395) 5DmarkⅡ + EF70-200mmF4L(331) KissDX + TAMRON 17-50mmF2.8(244) E-P3 + M.ZUIKO 14-42mmF3.5-5.5(194) ARIA + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(171) KissDX + EF-S 10-22mm(142) P906i(117) 5DmarkⅡ + EF35mm F2(111) 5DmarkⅡ + TAMURON 90mmF2.8MACR(110) PowerShot S95(110) LEICA Ⅲf + SUMMITAR 5cm F2(109) E-M10 + LEICA SUMMILUX15mmF1.7(97) NewFM2 + Ai 28mm F2.8S(93) E-M10 + LEICA SUMMILUX25mmF1.4(85) Cybershot WX300(85) ARIA + YASHICA ML 28mm F2.8(83) CONTAX T2 + ZEIS Sonnar 2.8/38(79) 5DmarkⅡ + SIGMA 15mm FISHEYE(78) LEICA Ⅲf + Voigtlander 21mm F4(78) KissDX + EF70-200mmF4L(76) XR1000S+RIKENON50mmF2L(71) KissDX + TAMRON 90mmF2.8MACRO(67) KissDX + EF 35mmF2(64) 5DmarkⅡ + EF50mm F1.8Ⅱ(58) 5DmarkⅡ + PLANAR T* 1.4/85 AEG(56) E-P3 + M.ZUIKO 17mm F2.8(55) domcomo SH-03C(53) FUJIFILM FINEPIX F100fd(52) GM1S + VARIO 12-32mm F3.5-5.6(51) PEN F + G.ZUIKO Auto-S40mmF1.4(51) RICOH GR DIGITAL Ⅲ(50) LEICA Ⅲf + SUMMITAR 5cm F2(47) ARIA + PLANAR T* 1.4/85 AEG(44) OM-1 + G.ZUIKO Auto-S 50mmF1.4(43) EOS M + EF-M18-55 IS STM(41) 5DmarkⅡ + EF17-40mmF4L(40) PENTAX MX + SMC-M 35mmF2.8(40) Speedlite 430EXⅡ(40) Rollei35 + Tessar 3.5/40(37) E-M10 + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(36) F3 + Ai Miicro55mm F2.8S(34) E-P3 + LEICA SUMMITAR 5cm F2(31) KissDX + EF50mm F1.8Ⅱ(29) RICOH GR DIGITAL Ⅲ + GW-2(28) PENTAX MX + SMC-M 50mmF1.7(28) NewFM2 + Ai 105mm F2.5(28) E-M10 + M.ZUIKO 14-42mmEZ(27) EOS5 + EF24-105mmF4L(27) ARIA + VarioSonnar 28-85mm(24) E-P3 + CANON 85mm F1.9(23) OLYMPUS-PEN EE-3(23) NewFM2 + Ai Miicro55mm F2.8S(23) E-P3 + M.ZUIKO 40-150mmF4-5.6R(21) E-M10 + LEICA SUMMITAR 5cm F2(21) 167MT + VarioSonnar 28-85mm(18) docomo iPhone6(18) ARIA + Sonnar T* 2.8/135 AEJ(18) EOS5 + EF50mm F1.8Ⅱ(17) E-M10 + RIKENON 50mm F2L(16) E-M10 + PLANAR T* 1.4/85 AEG(14) 5DmarkⅡ + VarioSonnar 80-200mm(14) RICOH R10(13) docomo GALAXY SⅢ(12) ARIA + Distagon T* 2.8/35 MMJ(12) E-M10 + VarioSonnar 80-200mm(12) E-M10 + CANON 85mm F1.9(12) F3 + Ai 28mm F2.8S(12) 写ルンです(12) GM1S + LEICA SUMMILUX15mmF1.7(11) E-P3 + COLOR SKOPAR 21mm F4(11) E-M10 + Ai Nikkor 105mm f/2.5(11) E-M10 + VARIO 45-175 ASPH(10) E-P3 + PLANAR T* 1.4/85 AEG(9) 5DmarkⅡ + Sonnar T* 2.8/135 AEJ(9) 5DmarkⅡ + Distagon T*2.8/35MMJ(9) E-M10 + Ai Miicro55mm F2.8S(9) BREE(8) E-M10 + Distagon T* 2.8/35 MMJ(8) 5DmarkⅡ + VarioSonnar 28-85mm(7) 167MT + YASHICA ML 28mm F2.8(6) 167MT + VarioSonnar 80-200mm(6) 167MT + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(6) CASIO EX-S100(6) EOS5 + PLANAR T* 1.4/50 ZE(6) F3 + Ai 105mm F2.5(5) E-M10 + M.ZUIKO40-150mmF4-5.6R(4) iPhone6(3) E-M10 + Ai 28mm F2.8S(3) E-M10 + M.ZUIKO 14-42mEZ(2) E-P3 + YASHICA ML 28mm F2.8(2) E-M10 + Voigtlander 21mm F4(2) GM1S + VARIO 45-175 ASPH(1) EOS M + EF-M22 STM(1) E-M10 + YASHICA ML 28mm F2.8(1) D90 AF-S DX 18-105G VR(1) CANON IXY DIGITAL 10(1) 5DmarkⅡ + PLANAR T* 1.4/50 MMJ(1) 5DmarkⅡ + EF50mm F1.2L USM(1) 5DmarkⅡ + EF135mm F2L USM(1) 最新のコメント
撮影機材
★ デジタルカメラ ★
CANON EOS 5DmarkⅡ OLYMPUS OM-D E-M10 OLYMPUS-PEN E-P3 PANASINIC DMC-GM1S SONY DSC-WX300 RICOH GR DIGITAL Ⅲ ★ フィルムカメラ ★ CANON EOS5 OLYMPUS OM-1 OLYMPUS-PEN EE-3 OLYMPUS-PEN-D OLYMPUS-PEN F LEICA Ⅲf(レッドシンクロ) CONTAX ARIA CONTAX T2 NIKON F3HP NIKON New FM2 Rollei 35 + Tesser3.5/40 PENTAX 67 PENTAX MX RICOH XR1000S FUJICA ST701 ★ レンズ ★ EF35mm F2 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO EF50mm F1.8Ⅱ EF70-200mm F4L IS USM EF24-105mm F4L IS USM PLANAR T* 1.4/50 ZE SIGMA 15mmF2.8 DG FISHEYE M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6EZ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R G.ZUIKO Auto-S 50mm F1.4 G.ZUIKO Auto-S 40mm F1.4 COLOR SKOPAR 21mm F4 LEICA SUMMITAR 5cm F2 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4-5.6 ASPH . POWER O.I.S Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4.0 MMJ Vario-Sonnar T* 80-200mm F4 MMJ Sonnar T* 135mm F2.8 AEJ Planar T* 85mm F1.4 AEG Planar T* 50mm F1.4 MMJ Distagon T* 35mm F2.8 MMJ YASHICA ML 28mm F2.8 Ai Nikkor 105mm f/2.5 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S Ai Nikkor 28mm f/2.8S SMC PENTAX 55mm F4 SMC PENTAX-M 50mm F1.7 SMC PENTAX-M 35mm F2.8 XR RIKENON 50mm F2L FUJINON 55mm F1.8 EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM ★ 三脚 ★ El Carmagne 645 ★ 一脚 ★ ULTRA STICK43 ★ ストロボ ★ 430EXⅡ ★ 防湿庫 ★ ED-80CD ★ マウントアダプタ ★ KIPON CONTAX-EOS KIPON CONTAX-m4/3 KIPON L/M-m4/3 GOOD PRODUCT PK-m4/3 LMリング 35-135mm 以前の記事
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||